当院ではコロナウイルス対策に ①全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底 ※詳しくは「コロナウィルス感染予防対策について」ページをご覧ください |
なぜ、何院回っても改善
しない症状がこんなにも
根本改善されるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 長い距離を続けて歩くことができない
- おしっこが出にくい、漏れたりする
- 腰や臀部、足にかけて痛みがある
- お尻から足が痺れる
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びのお声が
\信頼の証です/
「先生のおかげです!」
いつもお世話になっております。 (H.Y 70代 女性) ※効果には個人差があります |
「脊柱管狭窄症が改善!感謝です!」
あれ?どうしたんだろうと違和感を感じるようになったのは痺れでした。 (M.S 60代 女性) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも脊柱管狭窄症が
改善されるのか?
他で良くならない理由
脊柱管狭窄症が良くならない理由は様々あるかと思いますが、まずは脊柱管狭窄症という結果にだけアプローチして、その原因を改善することができていないということが考えられます。
例えば、マッサージする、湿布や飲み薬による治療、機械による電気療法、などが一般的です。これらは、全て結果に対するアプローチであり、これだけでは根本的に改善するのは難しいです。
また、そもそも今の症状が脊柱管狭窄症によるものなのかを色々な角度から見ていくことが大切だと考えます。カウンセリング、理学所見(見たり触ったり)神経学的検査、徒手検査、また、必要であれば画像検査もし、明らかに出現している症状が脊柱管狭窄である場合は手術という選択肢も必要と考えます。
しかし、事実、手術を受けても症状が改善されずに当院へ来られる方も多数います。これは、脊柱菅狭窄症はあるものの症状の原因は別のところにあったという可能性もあります。
今起こっている症状が本当に脊柱管狭窄症によるものか、あるいは椎体間のすべりや変性側弯などの脊柱変形による症状がでているのかなどを徹底して調べていく必要があります。実際、このどちらもみられる方でも無症状の人もたくさんいます。私は、筋肉という風船が縮んで潰れていて筋肉というポンプが働かなくって、循環ができていない、酸素が得られていない、栄養素が得られていない、と考えます。
多くの場合はこれらを整えていくと症状はおさまっていきます。脊柱管狭窄症という結果にだけ目を向けるのではなく、立位・座位での姿勢評価、歩行姿勢、筋力、呼吸、など複合的に見ていかないと症状は改善していきません。
原因
最近の研究結果から根本原因の一因に『椎間板の損傷』が関与しているということがわかってきています。子どもの頃には慢性的な腰痛が出ることはほぼありませんが、これは、クッションである椎間板、骨、神経や筋肉の損傷がなく機能が正常であるからです。しかし椎間板の加齢変化によって狭くなることや背骨のズレ(すべり症等)や椎間板ヘルニアでも脊柱管が圧迫されて狭窄症になっていきます。早い人では16歳前後から、腰の部分に負担がかかりすぎると椎間板に損傷(亀裂)が生じ始めます。そして、損傷した部分からクッション成分の源である髄核が漏れだし、椎間板自体が減少しクッション機能が低下します。クッション機能が低下すると骨に負担がかかり、『骨の変形』が始まります。骨に変形が生じると最終的に神経が存在する空間である脊柱管が狭くなり、神経を刺激し始めます。つまり脊柱管狭窄症は、『椎間板の損傷』から始まることがわかってきました。さらに脊柱管狭窄症は『歩くと足がしびれ、少し安むと再び歩けるようになる』間欠性跛行という病気を引き起こす原因になります。
これらは、最近の研究結果でわかってきたようではありますが、当院では間欠性跛行とは、間欠性なので休んだら治るということで、神経の問題ではなく筋肉の問題と考えています。日常における不良姿勢や、歪みによる筋肉の緊張や固さが、大きく関与していると考えます。
その他、背骨にある靭帯が加齢により分厚くなって脊柱管を圧迫する黄色靭帯子骨化症や後縦靭帯骨化症とよばれる状態を引きおこしていることもある為、十分注意が必要ですが、筋肉の緊張や固さが原因であることが多数あります。
当院での改善法
当院ではあなたの脊柱管狭窄症に対して、根本的な改善をするための施術を行います。当院では最初にお身体の具合、症状など詳しくお聞きし、なぜ痛みがでるのか、原因を視覚的に分かりやすく説明します。当院ではカウンセリング・検査・施術で得られた結果を元に、あなたの症状が最短で改善するようベストな施術メニュー、計画的な施術を提供します。
痛みが強い場合はまず、鍼灸施術やハイボルテージという機器を使って最速で痛みを取るようにやっていきます。ハイボルテージ(ハイボルト)という機器は、筋肉や靱帯の深部に高電圧の刺激を浸透させることが可能であり、それにより筋肉や靭帯の修復、神経の興奮を抑え、疼痛の軽減や回復力促進などに利用できる「痛み」に特化した電気刺激治療器です。
脊柱管狭窄症には鍼灸施術も有効です。原因になっている患部周囲の筋肉を緩めたり、疼痛緩和、筋肉内の体液循環も整えます。檜-ひのき-鍼灸接骨院では滅菌パックされた使い捨てのクリーンな鍼を使用しておりますので安心してください。
日々の生活習慣の癖による姿勢の悪化、歪み、筋肉の固さがおこっている人がほとんどなので、骨格を整えるように調整していきます。当院の整体は、論文にも掲載されている安心・安全かつ再現性のある整体施術です。
檜-ひのき-鍼灸接骨院では、お一人お一人の体の状態に合わせて、筋肉と骨格をその人にとって正しい状態に整えます。その上で、再発予防の為に正しい筋肉と骨格の状態を脳に覚えさせていくことで、良くないクセを良い状態に整えていきます。更に、人の身体は『食べたものが腸で吸収されて100%できている』ため、体内の状態を把握し食事改善を行うことで。根本的なところからもアプローチを行うのがトライアングル施術になります。
原因である構造のトラブルを骨盤矯正・姿勢矯正で整え、正しい筋肉の使い方を脳に記憶させていくことで、構造のトラブルにアプローチしていきます。人の体は『食べたもので100%できている』ため、体内の状態を把握し食事改善を行っていきます。
その痛みを繰り返さないために!
施術を受けて頂くと、効果がありますが、しばらくすると元の状態に戻ってしまう方がいます。その為、当院では、手では届かない身体の奥まで電流が届く高周波複合機(EMS)を使ってトレーニングを行います。なかなか自分で鍛えるのが難しい深層の筋肉に刺激を入れることにより、体幹の安定、姿勢の維持、コンディショニングを整えます。
また、自宅でも状態を維持、向上させるために、いつ、どの体操やストレッチをどれくらいすればいいのかを、当院では500種類以上ある中から的確に選んで説明させていただき、さらに家に帰って忘れても、振り返られるよう動画でもお送りいたします。
どこにいっても脊柱管狭窄症が改善せずに悩んでいる方は是非一度当院へご相談ください。
1月16日までに
\ ご予約の方に限り /
特別整体・
骨盤矯正コース
初回 2,980円
※初診料2,200円+通常1回5,500円
=7,700円
予約多数のため先着10名様のみ
→ 残り3名
他院とはココが違う!
当院が選ばれる
\ 7つのメリット /
① 丁寧なカウンセリング&最新機器を使った検査で原因を特定
根本改善のためには原因の特定が必要不可欠です。最新の検査機器やエコー検査を用いて身体の内側からチェックします。
② 痛みのないソフトな施術
バキバキ・ボキボキしない身体に優しい施術です。
③ のべ12万人が感動!オーダーメイドの施術で根本改善へ
お一人お一人の身体の状態に合わせた施術で根本改善へ導きます。
④ 再発予防もお任せ!アフターケアが充実
施術効果の促進&再発予防のため、栄養指導やセルフケア指導に注力。LINE@で相談もOK!
⑤ どこに行っても改善しない重い症状にも対応
病院や他の整骨院・整体院に行っても改善しない症状も、当院にお任せ下さい。
⑥ 衛生管理も徹底!清潔な院内が評判です
当然の事ですが、タオル交換やアルコール除菌など衛生面にも注力しております。
⑦ 予約優先制だから待ち時間もありません
お客様をお待たせすることが無いよう、予約優先制を採用しております。
全国の有名整骨院からも
厚い支持を頂いております
「常に患者様の事を一番に考えてくれる先生です」 OnlyOne整骨院 愛媛県松山市で整骨院をやっております中越と申します。 |
「常に謙虚で真摯な先生です」 ふくしま鍼灸接骨院 桃山台院 檜作先生との出会いは2018年のセミナーをきっかけにお付き合いさせて頂いております。 |
「技術・知識ともに素晴らしい先生です」 うめもと鍼灸整骨院 大阪で鍼灸整骨院をしております梅本と申します。 |
1月16日までに
\ ご予約の方に限り /
特別整体・
骨盤矯正コース
初回 2,980円
※初診料2,200円+通常1回5,500円
=7,700円
予約多数のため先着10名様のみ
→ 残り3名