スタッフブログ
肘の脱臼
肘の脱臼は身体の中で2番目に起こりやすい脱臼になります。 肘関節は上腕骨(じょうわんこつ)と橈骨(とうこつ)と尺骨(しゃっこつ)の3つの骨からできています。 肘の脱臼はに手…投稿日:2018年4月21日
バレーボール ケガ
当院ではスポーツをされている方がよく来られます。 最近の症例では、 バレーボールのスパイク時に右脇の痛みがあるとのことでした。 安静時の痛みや咳による痛みなどはなく、 スパイク動作時のみ…投稿日:2018年4月18日
舟状骨(しゅうじょうこつ)骨折
舟状骨ってどこの骨かわかりますか? 手首にある骨です。 上の図の青い四角で囲まれているのが舟状骨になります。 舟状骨骨折は手首にある骨(手根骨)の中で最も発生頻度の高い骨折…投稿日:2018年4月14日
自律神経失調症 めまい 耳鳴り 頭痛 痺れ 肩こり ※保険外診療
最近は他医院からのご紹介の患者様がよく来られます。 自律神経失調症 肩こり めまい 耳鳴り 痺れ 頭痛 更年期障害 高血圧 パニック障害 ストレス障害 うつ病 交通事故による精神不安定 …投稿日:2018年4月11日
成長期に起こりやすいスポーツ障害(足編)
前回に引き続き成長期に起こりやすいスポーツ障害。 今回は足編です。 まずは膝・・・オスグッド・シュラッター病 いわゆるオスグッドです。 オスグッドは膝のお皿の…投稿日:2018年4月07日