栄養 果物編その1
今回は身体にとってとても大事な栄養についてです。
人の身体は食事によってできていると言っても過言ではありません。
いちご・・・美肌効果にいいビタミンCの量は果物の中でもトップクラス!
生で食べることでビタミンCをたっぷり摂取できます。
キウイフルーツ・・・豊富なビタミンC・Eを含み消化促進の働きも抜群!
ヨーグルトと食べれば整腸効果が。肉料理の胃もたれ解消にも。
柿・・・活性酸素を消去してくれる抗酸化成分がたっぷり!
生のまままるごと栄養成分を効率よく摂取。
バナナ・・・栄養価も高く、消化吸収抜群即効性の高いエネルギー源!
牛乳と一緒にとると血圧降下や心臓への負担が軽減。
ブルーベリー・・・視神経の働きを活性化するアントシアニンを多く含む。
アルコールとの組み合わせでアントシアニンの吸収率がアップ
プルーン・・・カルシウムなど女性の必須要素を含む。
鉄欠乏性貧血の予防や便秘解消、骨粗鬆症の予防・解消に!
ぶどう・・・強力な抗酸化作用を発揮する多種類のポリフェノール
肉体疲労時には生かジュースで!
干しブドウは貧血対策に。
りんご・・・多量に含まれるペクチンやカリウムがおなかに優しい。
おろしりんごでも丸ごと、皮ごとでもペクチンをしっかり摂取。
ポリフェノールで血液サラサラ、リンゴ酸やクエン酸も疲労に効果!
今回は8つの果物について書いていきました。
何か少しでも参考になれば幸いです。
投稿日:2018年10月20日